- 2025年 8月
- 2025年 7月
- 2025年 6月
- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
夏の体験(スイカ割り)
2012年08月09日
北部すみれの家では、暑さを打ち払うために昼休みを利用してスイカ割りを行いました。今回使用したスイカは特別なもので、利用者が育てたスイカを仲間と一緒に分かち合いたいという気持ちからもってきてくれたものと、たくさんの方から利用者さんへといただいたものです。
用意したスイカを目隠しをした人が周囲の声だけを頼りに割る遊びです。信頼感がなければ成功しない夏ならではの行事です。話しによると豊臣秀吉が安土城建築の時に場を盛り上げるために始めたなど色々なエピソードがあるそうです。
夏の風物詩「スイカ割り」がついに始まりました。
「がんばれ~」
など仲間に声援を送りながら笑顔でスイカめがけて棒をおろす利用者。全員が参加し、遂にスイカが割れた瞬間「ワー!!」という拍手と同時に歓声が沸きました。
全員が一つになった瞬間です。
「これがスイカ割りのすばらしいところなんだよ」と最後に利用者に向けて北部所長よりお話がありました。
その後北部全員でおいしくいただきました。
たくさんの方々が利用者を想う気持ちと仲間を想う利用者の気持ちが今回の夏の体験という行事を引き起こしたのだと思います。本当にうれしく思います。
ありがとうございました。
藤枝すみれ会ホームページ担当K.S
.jpg)
スイカ命中
.jpg)
割れた!!
.jpg)
おいしさに自然と笑顔
北部すみれの家
北部すみれの家 利用者の様子
2012年06月28日
懸命な姿
利用者のニーズに応じたサービス提供のために毎日色々な計画を実行しています。
北部すみれの家スローガン「地域と共に歩む」を柱に全員が一丸となり頑張る姿、北部すみれの家の一日の様子を掲載します。
本日の主な計画
生活介護…演奏会に向けトーンチャイムで練習等
生活訓練…掃除、上靴洗い等
就労継続B…依頼された仕事完遂
全体行事…季節の野菜収穫ジャガイモ掘り
藤枝すみれ会ホームページ担当K.S
.jpg)
生活介護「トーンチャイム」
.jpg)
生活訓練「掃除」
.jpg)
生活訓練「上靴洗い」
.jpg)
就労継続B「仕事風景」
.jpg)
全体行事「ジャガイモ掘り」
北部すみれの家
社会体験~マナー講座~
2012年05月24日
就労継続Bのチームで社会体験としてマナー講座を、北部すみれの家で行いました。明るく、面白いお話しをして頂いた講師の先生から、
呼吸の練習・挨拶の練習
「アかるく+アイコンタクト
イつでもどこでも
サきに
ツなげて」
と挨拶の大切さを教えて頂きました。みんな、先生の話を聞き笑顔で挨拶ができました。最後は、自己紹介をし、趣味や好きな事を先生に
積極的に紹介をしていました。
北部すみれの家 職員
.jpg)
マナー講座
.jpg)
自己紹介
北部すみれの家
母の日セット購入のお礼
2012年05月15日
お買い上げいただき、ありがとうございました。
いつも藤枝すみれ会ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
この度は北部すみれの家「母の日セット」のご購入いただき、
誠にありがとうございました。
お買い上げいただきました「母の日セット」は、母の日限定製品でもあり、中身の焼き菓子は幅広い層のお客様にご愛顧いただいているものでございます。
今後ともお客様に喜んでいただける製品を充実していけるように、一層の努力を重ねてまいりたいと存じます。
どうぞ末永くご愛顧賜りますよう、心よりお願い申し上げる次第です。
まずはお礼かたがたご挨拶まで申し上げます。
藤枝すみれ会ホームページ担当K.S
※次回は父の日セットを計画しています。よろしくお願いいたします。
北部すみれの家
母の日企画「ありがとうを伝えよう」
2012年04月25日
母の日限定焼き菓子セット
数多くある法人の中から、当法人の自主製品である焼き菓子を選んでお買い物いただきまして誠にありがとうございます。皆様には日々感謝しております。
ご購入していただいたお客様の生のお声は、今後のサービスに必ず反映させていただきますので、ご意見ご感想などお聞かせいただけるとありがたく思います。
さて、5月13日母の日がやってまいります。今回皆様にご紹介いたします製品は母の日企画「母の日限定焼き菓子セット」です。
セット内容は以下の通りです。
~セット内容~
新作焼き菓子「ブルーベリークッキー」と「プティサブレ」
フィナンシェ
クッキー二種
スノーボール
クローバークッキー
をセットにして800円にてご提供させていただきます。
=北部すみれの家担当職員より焼き菓子セットの説明です=
母の日に合わせて、優しくかわいらしいラッピングにしました。
カーネーションのタグは北部すみれの家で手作りしています。
新作プティサブレは、ふわふわした食感でなつかしく、優しい味でお母さんを思い出します。
ブルーベリークッキーは、カントリー風になっています。やわらかい食感で優しい味です。
その他の焼菓子は、北部すみれの家!定番の人気商品の詰め合わせにしました。
以上で北部すみれの家担当職員の説明を終わります。
いつも色んな事を黙っていてもしてくれる頼れる存在、常に心の支えになってくれている大切な人に日頃の感謝の言葉と一緒に限定焼き菓子セットを贈ってみてはいかがですか。
ご注文お待ちしております。
藤枝すみれ会ホームページ担当K.S
連絡先
北部すみれの家 ℡054-643-6525
.jpg)
母の日企画POP
.jpg)
限定焼き菓子セット
.jpg)
限定焼き菓子セット内容