- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
県庁へのお花のプランター納品
2018年04月25日
4/20(金)に静岡県庁にお花のプランター
30プランターを納品してきました。
生活介護では、土ふるい・土作り・プランター
土入れを担当し、就労Bでは名札作りや
お花の植え付けを担当しました。
ペチュニアがプランターいっぱいに咲揃い
色鮮やかなプランターが完成しました。
今後は、お花が綺麗に咲いていられる様
お花のお手入れ(アフターフォロー)にも、
出掛けます。
静岡県庁に出掛けられた際には、是非
お花をご覧になって見て下さい。
(南部すみれの家生活支援員)
.jpg)
満開に咲きほこったペチュニア
.jpg)
台車で運びます
.jpg)
県庁の入口に並べてます
.jpg)
綺麗になった県庁の入口
東部すみれの家
藤枝の人だもんで
2018年04月23日
近くにちょっくらいかざあー!
立夏も近いね。藤まつり。
(東部すみれの家生活支援員)
.jpg)
かをりかぐわし
.jpg)
まあ!
.jpg)
藤になってみたあたし
.jpg)
涼しい!マイナスイオン摂取!
.jpg)
いったーいわあ~ん
南部すみれの家
「創作活動」
2018年04月17日
4月の創作活動では、「爪楊枝を使った
おしゃれな置物」作りをしました。
筒の周りに爪楊枝を貼り付ける作業では
隙間なく貼り付けられた方、少し難しかった
方も一生懸命取り組んでいました。
筒の周りに和紙を巻きつけたり、好きな
お花の造花を選び飾りました。
皆、手先を使って細かな作業に取り組み
素敵な作品を作る事が出来ました。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
爪楊枝を貼り付けます
.jpg)
和柄を選びます
.jpg)
両面テープを剥がします
.jpg)
造花を飾ります
.jpg)
お花綺麗だね!
.jpg)
完成です
.jpg)
玄関前に飾りました
西部すみれの家
始まりの会
2018年04月09日
社会福祉法人藤枝すみれ会のキックオフの会に先駆けて、西部すみれの家では新年度スタートの会「はじまりの会」を開きました。
新しい仲間の紹介を施設長が紹介した後に、テレビに出ている好きな人と、これから頑張りたいことを交えながら利用者さん、職員が順番に自己紹介をしました。
最後に全員で乾杯して、いよいよ西部すみれの家の30年度が本格的にスタートしました!今年度もよろしくお願いします。
(西部すみれの家 サービス管理責任者)
.jpg)
新しい仲間の紹介をしま~す。
.jpg)
新職員です。
.jpg)
焼き菓子作業を頑張ります!
.jpg)
カンパーイ!
東部すみれの家
採卵スタート!!!
2018年04月05日
東部すみれの家には金魚とメダカが住んでいるんですけれども
4月に入るとメダカの産卵が始まりました。
早速産卵が観察できたので採卵し、孵化場に移しました。
ホテイアオイに産み付けれれた小さなちいさな、本当にちいさな卵が
毎日見られることでしょう。
生き物を育てる力。
生き物を愛でるみんなの気持ち!
(東部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
施設内観賞用金魚とメダカ
.jpg)
玄関親メダカ住居つぼ
.jpg)
排卵手のひらに数個あるけど
.jpg)
孵化場に卵移動
.jpg)
沢山育ちますように