- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
テーマ「冬」創作活動
2023年01月11日
12月中旬に冬をテーマにした創作活動をおこないました。
冬の富士山、うさぎ、雪だるま、たこ焼き、たい焼き、ホットココア、スキー・・・など。
冬らしい絵を室内のあちらこちらの壁に飾り、自分は何を書きたいか深めていただきました。
そうして、自ら選び、書いた作品ができあがりました。えんぴつで下書きし、筆ペンでなぞり、色をつけました。
どうぞ、自信作をご覧ください。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
みかんへの愛情がにじみ出ていると思いませんか?
.jpg)
みかんへの愛情がにじみ出ていると思いませんか?
.jpg)
色々悩んで、誰も真似できない作品に仕上がりました。
北部すみれの家
クリスマスパーティー
2022年12月21日
世間より一足早く、北部のクリスマスパーティーが開かれました。
この日の為に皆で飾りを作ったり、トーンチャイムを練習したり、皆さんとても楽しみにしていた行事です。
当日はクリスマスを意識した赤いお洋服や、ちょっとオシャレしてくる方もいました。
午前中はいつも通りお仕事。
昼食はちょっと豪華なお弁当を注文。
そして、午後からパーティーの始まりです。
クリスマスクイズ、読み聞かせ、トーンチャイム発表、そして、待ちに待ったビンゴ大会!!
今年は二人のサンタクロースがやってきて、皆さんに豪華景品を手渡してくれました。
ティータイムにはふわっふわのシフォンケーキとジュースを頂き、笑顔いっぱいの一日となりました。
さて、もう年末です。
年内納期のお仕事もありますので、あと少し、気を引き締めてお仕事です!
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
今回のランチはこちら♪
.jpg)
野菜たっぷりでいいわねー
.jpg)
どれから食べようか迷っちゃうなあ
.jpg)
大きな口でぱくり
.jpg)
うーん!おいしい!!
.jpg)
彩もきれいだねー
.jpg)
こちら可愛いサンタさん
.jpg)
おしゃべりも弾みます
.jpg)
指揮をよく見て~
.jpg)
練習では音がなかなか出なかったけど、本番はバッチリでしたね
.jpg)
クリスマスのお話に大うけしています
.jpg)
今年はダブルサンタがプレゼントをお届けします
.jpg)
ビンゴ1等!!袋の中にはいーっぱいプレゼントが
.jpg)
「ありがとうございます」お礼もしっかり
.jpg)
〆はやっぱり甘い物。ふわふわで美味しそう!!
北部すみれの家
キーホルダー作り
2022年11月17日
11月の創作活動はキーホルダー作り。
キーホルダー、皆さん大好きです。
今回は、北部の自主製品、「レジン」を取り入れた名前入りのオリジナルキーホルダーを作りました。
名前入りの型にレジン液を流し込み、固まったら、たくさんのキラキラパーツの中から好きなパーツを選んで自由にキーホルダーを組み立てます。
お花、パラソル、キャンディー、クマちゃんのグミ、イチゴ、クリスマスモチーフ・・・などなど、どれもきれいで可愛くて、見ているだけでワクワク。
出来上がると、皆さん満足そうに仲間や職員に自慢したり。
本当に売り物のような出来栄えです。お家に持ち帰るのをお楽しみに♪
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
空気を抜くのが難しい
.jpg)
みてみて!!星をたくさん入れたよ
.jpg)
小さいパーツを入れるの、難しいね
.jpg)
フルーツ盛りだくさん
.jpg)
キラキラパーツをのせすぎて、名前が・・・
.jpg)
ぺろぺろキャンディーパーツ、人気でした
.jpg)
クリスマスモチーフも上品ね
北部すみれの家
秋の収穫
2022年11月08日
収穫の秋、さつまいも掘りと落花生の収穫ができました。大きなさつまいも、可愛い落花生を見て、みんな笑顔いっぱいになりました。収穫後、落花生とさつまいもを茹でて美味しく頂きました。
次は、大根の収穫です。今後も、人参・キャベツの成長を楽しみにしています。
(北部すみれの家施設長)
.jpg)
皆で力を合わせて!!「よいっしょ。よいっしょ」
.jpg)
可愛い芋、見つけたよ。
.jpg)
僕が収穫した芋
.jpg)
大きなさつまいをたくさん収穫
.jpg)
落花生もいっぱい
北部すみれの家
ミニ運動会
2022年10月28日
10月8日南部すみれの家を会場に使わせて頂き、北部すみれの家ミニ運動会を開催しました。
この時期の開催でしたが、11名の利用者が参加してくれました。
講師の先生を一人お迎えして、自己紹介、大阪弁体操、ボッチャ、車椅子リレー、全力じゃんけんあっちむいてホイなどの競技をみんなで参加し、たのしみました。車椅子リレーでは、感動が生まれみんな拍手で、健闘を称えました。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
激闘を繰り広げ勝利手にした皆さんです。
.jpg)
数々の感動を与えてくれた皆さんです。
.jpg)
カラフルな円の中に赤、青のボール残すために、みんな必死です。
.jpg)
まずは、自己紹介をしています。