- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
交流特集その2(あおい祭り&フォレスタ交流会)
2013年12月24日
「あおい祭りIN西益津公民館」
毎年恒例になっている、西益津公民館
(あおい)祭りが、11月3日(日)に
行われました。我が東部すみれの家では
「握り飯」と「いそべ餅」で参加。
いそべもちは地元農家で作ったおはたき。
握り飯は、「縁むすび」(ダジャレ?)と
CMして販売。大盛況の元、完売です。
天候にも恵まれ、木炭への火付けも
バッチリ。東部すみれのみんなは、
準備や売り子係りになったり、仲間や
お母さんと買い物や出し物を楽しんだり
地元の秋祭りを楽しんでいました。
わたしたちを毎年快く受け入れてくださる
地元の方々、そして、盛り上げてくださる
保護者の皆様に感謝。
なにより、みんなが楽しめたあおい祭でした。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
「ここに、1つの音がありました。」
11月20日、約2か月ぶりのハンドベル
演奏に出かけた東部すみれの家です。
今回は、小石川にある、フォレスタ藤枝。
2F/3Fの連続2公演。介護・就労B混合
チームを結成して挑みました。
私たちは何度もハンドベル演奏をさせて
いただいていますが、毎回が新鮮で学ぶこと
ばかりです。
1つの音に感慨深く目を潤ませる方。
音楽を通した手のぬくもりの伝え方
1つの音を丁寧にていねいにこの世に奏でる
ことの奇跡。
手と手が触れ合うか触れ合わないか位の距離
感が奏でる温もりの奇跡。
今回のチームの学びはきっと、12月に控えている
3回にわたる演奏会での糧になるでしょう。
演奏会のために、看板を利用者の皆様と職員で
制作してくださいましたフォレスタ藤枝の皆様に
感謝の気持ちで一杯です。
1つひとつの奇跡を、わたしたちは、丁寧に大切に
音楽にのせてまた、おじゃまさせていただきたいと
思っています。
(東部すみれの家サービス管理責任者)
.jpg)
お客様でごったがえし
.jpg)
おにぎり担当保護者
.jpg)
盛り上げ隊登場
.jpg)
ポップコーン待ちです
.jpg)
地域のパトロール隊員!
.jpg)
日は変わって演奏出張
.jpg)
緊張するね。ちょっと歌詞を確認させて。
.jpg)
ハンドベル演奏
.jpg)
講師の岡先生に感謝です。