- 2025年 5月
- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
秋の実りの会
2024年10月21日
「秋の実りの会」を開催しました。
毎年恒例になっている北部の「秋の実りの会」。
今年は昼食にピスタチオさんのランチをテイクアウト。さらに、北部の畑で獲れたサツマイモを使った芋汁をセットに。
ピスタチオさんはオムライスが有名な洋食屋さんですが、ハンバーグも焼肉ランチも本格的な洋食屋さんのお味で皆さんぺろりと完食♪
芋汁はサツマイモ以外にキノコもたっぷりいれて、秋の味覚そのものでした。
お腹がいっぱいになった後はゲーム大会。
玉入れは運動会を思い出し、次々に玉を拾っては投げ、投げては拾い、白熱した勝負になりました。
うちわをあおいで新聞紙を落とすゲームは、チームで協力している姿が見られました。
食欲の秋、スポーツの秋、実感できたでしょうか??
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
チームに分かて勝負!!今回のリーダーさん。気合十分です。
.jpg)
ルール説明中。皆さん真剣です。
.jpg)
みんなで協力!!
.jpg)
楽しい
.jpg)
椅子に座ってできる玉入れ。バリアフリー設計ですね。
.jpg)
いっぺんにたくさん玉をつかんで入れちゃう作戦。
.jpg)
最後にはお土産ももらって満足♪
北部すみれの家
調理実習
2024年09月25日
調理実習を行いました。
今回のグループは「辛い物が食べたい」とリクエストがあり、メニューは麻婆丼。
副菜は今年北部でたくさんとれたゴーヤを使ってチャンプルー。
そして中華スープと白玉団子です。
レトルトの中華調味料を使う事で「料理って手軽だよ」と思えるように計画しました。
包丁で切る人、食材を混ぜる人、団子を作る人、片付けをする人・・・と分担することで、全員が活躍して昼食を作り上げる事が出来ました。
皆で作って、食べるとお箸も進み、いつもより食べ過ぎちゃったかな??
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
お買い物からスタート。セルフレジでの操作は僕にお任せ!!
.jpg)
うわーん!!手袋がはまらない!!
.jpg)
北部産のゴーヤ、新鮮よ♪
.jpg)
切るの早い!でも厚い!!
.jpg)
玉子、上手く割れたんだけどなぁ・・・。ボールから出ちゃったわ。
.jpg)
白玉、浮いてこないかな?
.jpg)
給食当番を思い出すね。
.jpg)
完成!!
.jpg)
私は一味を足して辛くしちゃいます♪
.jpg)
皆で作るとおいしいね。
.jpg)
デザートの白玉、あんことアイスが相まって絶品☆
.jpg)
片付けまで抜かりなく。
北部すみれの家
休日開所
2024年09月18日
9月14日、休日開所でした。
この日は講師の細田先生を招いての運動会です。
細田先生はパリパラリンピックで活躍された選手とも交流があるとの事で、詳しいルールや戦略を教えて頂きながらのボッチャを体験しました。
ウサギさんチーム、ネコさんチームに分かれてのボッチャ対決は職員も巻き込んで熱い戦いになりました。
休憩をはさんでPK対決。
「元サッカー部」という利用者さんも多く、張り切ってボールを蹴るものの、大きく外れて大爆笑。
最後は全員優勝!!という清々しい結果で幕を閉じました。
お昼は美味しいお弁当を頂いて、午後はカラオケ大会。
充実の1日となりました。
細田先生、ありがとうございました!!
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
狙いを定めてGO!!
.jpg)
ボール選びも重要です。
.jpg)
点数が入って喜びのジャンプ
.jpg)
こちらも点が入ってハイタッチ
.jpg)
撫子さながら!!蹴り方がカッコイイ!!
.jpg)
お昼はからあげ弁当orチキン南蛮弁当。
.jpg)
カラオケ大好きな利用者さん。レパートリーが多くてびっくりです。
北部すみれの家
調理実習
2024年09月12日
9月は、5グループに分かれて調理実習を行います。「何を作るか」利用者さんの要望を聞き、グループごと作るメニューはバラバラです。
最初のAグループは、「ナポリタンを食べたい」と要望があり「ナポリタン・野菜スープ・ゼリー」を作りました。
「調理実習がしたい」気持ちが溢れだし、当日は調理準備前からエプロンして待っている利用者さんもいました。
楽しく、充実した調理実習でした。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
玉ねぎ、涙が出ないように切るぞ
.jpg)
玉ねぎの皮を上手にむいてくれました
.jpg)
調理実習が大好きな2人です。
.jpg)
出上がりが楽しみ
.jpg)
出来上がり
.jpg)
お腹いっぱい。一休み
北部すみれの家
キーホルダー作り
2024年08月26日
8/20にレジンのキーホルダー作りをしました。一人ひとり、個性あふれる作品ができました。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
かっこよくできたよ!!
.jpg)
劇団四季のcat’sをイメージして作ったよ!
.jpg)
次は何を入れようかな?
.jpg)
どのシールがいいかな?
.jpg)
オリジナルキーホルダー完成