- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
北部すみれの家
新年度スタート
2022年04月13日
4月ですね!!
北部すみれの家では、1名の新しい仲間を迎えました。
半年をかけて行われたトイレ棟の建設も4月11日に全ての工事を終え、整った環境で新年度のスタートです。
春らしい陽気の中、北部の周辺にあるお花見スポットを巡りながらのお散歩。
木蓮、枝垂桜、ソメイヨシノ。
北部の花壇もつるこざくら、チューリップ、ラナンキュラスなど今まさに満開です。
花いっぱい、笑顔いっぱいの北部を今年度もよろしくお願いします!!
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
紫色の木蓮。花が大きくて迫力ありますね。
.jpg)
素晴らしい枝垂れ桜をバックに、渋い一枚。
.jpg)
晴天に桜。
.jpg)
先輩方とパチリ。
北部すみれの家
レクリエーションゲーム
2022年03月25日
予定されていた節分の会が出来なかった事を受けて、準備していたゲームを「やって欲しい」と、利用者からの声があがっていました。
そこで、3月前半に、レクリエーションゲームと題し、ボール投げゲームを実施しました。利用者の身体能力に合わせ無理のない距離で
ボール投げができるよう工夫しました。また、BGMで気もちを盛り上げながら、投げ終わる時間が分かるようにしました。
青空の下、風は少し冷たかったですが、多くの利用者が、仲間と仲良くボールを取り合い目標のゴールに向けて投げていました。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
ゲームがスタート!!和やかな雰囲気が感じられます。
.jpg)
いっぱいボールを投げるぞ。
.jpg)
さぁーいくつボールが入ったでしょう
.jpg)
3人とも素晴らしい投球ホームです。
北部すみれの家
梅見散歩
2022年03月04日
3月に入りました!!年度末ですね。
毎年恒例になっている、瀬古梅園に梅見散歩に行ってきました。
白、ピンク、赤色。可愛い梅の花からはなんとなく良い香りも。場所によっては満開で、ハラハラ散る花びらが何ともきれいでした。
だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ遠出のお散歩を再開して、いろんな景色を楽しみたいですね。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
青空に白梅が映えますね。
.jpg)
お花のように可憐な女性陣。
.jpg)
お散歩、いい気持ちです。
.jpg)
思わずポージング♪
.jpg)
紅白の梅の前でにっこり
北部すみれの家
北部すみれの家のトイレ棟が完成
2022年02月24日
2月吉日、ついに北部すみれの家のトイレ棟が完成しました!
初めて使うピカピカのトイレは外観が深い紺と茶色のバイカラー、入口は渋い抹茶色の壁紙で、カフェかしら??と思うほどです。
勿論、ピカピカの新品。明るい雰囲気で使い勝手もすごく良い!!
初めは緊張の面持ちで、そろそろと入って行く利用者さんもいましたが、使用開始から一週間たった今日は皆さんだいぶ慣れた様子。
頑張ってお掃除して、北部自慢のトイレを大事に使っていきましょうね♪
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
こちらが自慢のトイレです!
.jpg)
こちらが自慢のトイレです!
.jpg)
こちらが男性用
.jpg)
女性用はこちら
.jpg)
バリアフリートイレの鏡です。身だしなみチェックにも気合が入ります。
.jpg)
洗面台も広々!!明るくて最高!
北部すみれの家
お抹茶教室
2022年02月02日
今年も、1月19日に、お抹茶教室を開くことが出来ました。今、旬のお花は椿、
朱色の花びらと黄色の芯が可愛い椿の和菓子をいただきながら、深緑の爽やかなお抹茶を頂きました。
感染予防と利用者さんの足への負担を軽減するため、広いスペースを利用し、そこに1脚の机を置き、椅子に座って作法を学びました。皆さん、良い表情ながら、真剣な時間を過ごすことができました。
(北部すみれの家 生活支援員)
.jpg)
椿のお花がたくさん。
.jpg)
お抹茶の飲み方に、貫禄を感じませんか?
.jpg)
一片のお花を愛しんでいるようです。
.jpg)
この幸せそうな表情は、みんなを幸せにします。
.jpg)
お抹茶の深みをかんじとっています。