- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
東部すみれの家
8月活動Pickup
2024年09月30日
8/6(火)
七夕飾りとミニ調理
午前中の七夕飾りは、3枚の短冊に願いを込めました。
「~に逢いたい」「作業を頑張る」「美味しいものが食べたい」「~に行きたい」「~を買いたい」などたくさんの願い事をしました。
今年も「折り鶴の会」の方から華やかな飾りつけをたくさん頂き、利用者さん皆で飾り
立派な七夕飾りが出来ました。
午後のミニ調理では、ロールケーキにホイップとチョコレートでデコレーションし、自分だけのオリジナルケーキを完成させ出来栄えに満足し、美味しく頂きました。
8/8(木)
地域交流
「郡二ふれあいサロンおーい元気会」の方と交流会を行いました。
地域の方と交流するのは4年振りの事でとても緊張していましたが、サロンの皆さんが笑顔で迎えて下さり、徐々に緊張がほぐれ楽しむことが出来ました。
ダンスは「ペコリナイト」を披露。細かい動きまで揃うよう前日まで何度も練習を重ねました。当日は、サロンの方もポンポンを持って応援してくれたおかげで、無事踊り切ることが出来ました。
ハンドベルは、初めて合同演奏に挑戦しました。サロンの方から一緒に演奏することでとても楽しかった、また機会があったら交流しましょう。と言って頂きました。
久し振りの交流会が終わった後の利用者さんはとても清々しい表情でした。
これからも地域の方と関わる機会を大切にしていきたいと思います。
.jpg)
七夕飾りとミニ調理
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ハンドベル演奏
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
7月活動Pickup
2024年09月26日
7/9(火)
なんちゃってスイカ割り
今年は衛生面を顧慮し、ビーチボールを使ってスイカ割りをしました。
最初ビーチボールスイカを見て、利用者さんのテンションが下がっていたので、途中で本物のスイカを見せ「終わったらこれを食べます」と伝えると、安心したのか急に元気になり
なんちゃってスイカ割りを楽しんでいました。
スイカを食べた感想は「甘くて美味しい」「来年は本物を割りたいなー」という声がありました。
7/19(金)
納涼会
今年も一ヶ月前から盆踊りの練習に取り組み、提灯や法被を室内に飾り納涼会当日に向けて気持ちを高めていきました。
今年は法被も新調しピンク・黄色・赤・青の4色を揃えました。
そして何よりも今年のメインは お神輿!!!!
運転手さんが土台を作ってくれ、利用者さんみんなで飾りつけをしました。
東部自慢のお神輿が2基完成し、当日は「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに
交代で担ぎとても盛り上がりました。
午前中は、射的や釣り、的あて、くじ等のゲームを楽しみ、午後はかき氷、フランクフルトでお腹を満たし、笑顔いっぱいの一日になりました。
.jpg)
なんちゃってスイカ割り
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
納涼会
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
6月後半の活動Pickup
2024年07月23日
2024.6.15(土)
休日開所 カラオケ
事前に歌いたい曲を聴き、動画でカラオケを楽しみました。
聞いている人はタンバリンや鈴でリズムをとり盛り上げ、知っている曲は口ずさんだり、振り付けをしたりしてみんなで楽しい時間を過ごすことが出来ました。
皆さんカラオケが大好きで、またやりたいとの声が多く聞かれました。
2024.6.21(金)
うどん打ち
5年ぶりにうどん打ちをしました。
コロナ禍で久しぶりですが、皆さん工程を覚えていて職人さんのような手つきの方もいます。
粉を混ぜ、足で踏んでコシを出し、パスタマシーンで薄く伸ばし麺にして茹でて完成!!
とてもコシのある歯ごたえ抜群のうどんが出来ました(笑)
自分で打ったうどんの味は格別でおかわりする方もいて、「美味しかった」との声がたくさん聞かれました。
.jpg)
カラオケ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
うどん打ち
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
6月前半の活動Pickup
2024年07月22日
2024.6.3(月)
創作活動 スポンジで紫陽花壁画作り
スポンジに絵の具を付けて、画用紙にポンポンして紫陽花の花を描きました。
20個の紫陽花の花が玄関でお客様をお迎えしています。
024.6.4(火)
レクリエーション うちわで物送り
うちわを使って、ボール、お手玉、ぬいぐるみ等々を隣の人に落とさないように送るゲームをしました。
簡単そうで難しく、皆さん上手にうちわを使い隣の人に慎重に送っていました。
落とした時には、ワーッと歓声が上がり悔しがる姿も見られましたが、コツを掴み段々とスピードもアップし楽しんでいました。
2024.6.7(金)
バス外出 「富士山港クルーズとエスパルスドリームプラザ」
当日は富士山と野生のイルカが見られるかもしれないと、ワクワクしながらクルーズ船に乗り込みました。船内で、ゆったりと景色を楽しむ姿が見られ、イルカポイントでは期待を込めて海を見つめましたが、残念なことに見ることはできませんでした。
エスパルスドリームプラザでは、豪華なお寿司ランチに舌鼓を打ち、思い思いのお土産を購入した後は、デザートタイムで1日を締めくくりました。
帰りのバスの中では、楽しかったという声をたくさん聞くことが出来ました。
.jpg)
創作紫陽花
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
レクリエーション
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バス外出
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
東部すみれの家
5月の活動Pickup
2024年07月18日
2024.5.11
休日開所 タイルコースター作り
ハートや楕円形や四角の木の板に、綺麗な色のタイルを思い思いに貼って、オリジナルコースターを作りました。裏には機織りのはぎれを貼り、飾っても良し、コースターとして使っても良しのリバーシブルに使える作品が出来ました。
2024.5.23(木)
園芸活動
玄関前の花壇に、送迎運転手さんと一緒に花の苗を植えました。
花の配置や植え方は運転手さんから教えてもらい素敵な花壇が出来ました。
色とりどりの花で満開になるのが楽しみです。
.jpg)
休日開所
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
園芸活動
.jpg)
.jpg)
.jpg)