- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
利用者の作品たち
2021年10月05日
南部の施設内には利用者の作品が溢れています。
生活介護の利用者が創作活動で作ったトーマスの
ペーパークラフトを職員が作った線路に走らせます。
見ているだけでワクワクしますね。
その他、利用者が描いた絵も額に入れて飾ったり、
就労Bの利用者は南部の女性職員全員の似顔絵を
描いてくれたのでそちらも飾らせてもらいました。
利用者の作品をもっともっと増やしていきたいと思います。
(南部すみれの家 施設長)
.jpg)
今にも動き出しそう
.jpg)
みんな楽しそうに見ています
.jpg)
カラフルで素敵な絵ですね
.jpg)
自分の絵を眺める姿は画伯みたい
.jpg)
ハロウィン
.jpg)
職員の似顔絵。
北部すみれの家
防災訓練「減災」
2021年10月04日
2021年9月の防災訓練は、「減災」について学習しました。「減災」…聞きなれない言葉かと思いきや、どうゆう意味なの自分なりに理解して発表する利用者がいました。また、これから更に、北部すみれの家の仲間で命を守る「減災」の意識を高めていきたいと確認し合う場となりました。
(北部すみれの家生活支援員)
.jpg)
「減災」カードを見つめて、深く意味を考えています。
.jpg)
みんなでどうしたら良いか考えています。
北部すみれの家
北部トイレ他改修工事中の朝(1)
2021年10月01日
北部すみれの家ではトイレ他改修工事を行っています。
これから、定期的に北部すみれの家の朝の様子を掲載していきます。
10月1日の朝、工事は天井の張替えが本日で終了予定。
きれいな天井に変わっていきます。
今日はあいにくの雨ですが、今日も北部はとても元気です。
(ホームページ担当K.S)
.jpg)
トイレ他改修工事中
.jpg)
白くてきれいな天井に変わっています
.jpg)
もう少しで張替え終わります
.jpg)
おはようございます。朝のお出迎え
.jpg)
朝の洗濯完了!どや!!
.jpg)
職員打ち合わせ
.jpg)
朝の会始まります
.jpg)
送迎車到着!おはようございます。
.jpg)
朝の会 言葉にするって大事です。
.jpg)
朝の会 間隔をあけて体を動かします。
.jpg)
朝の会終了からの間隔をあけてお仕事開始