- 2025年 4月
- 2025年 3月
- 2025年 2月
- 2025年 1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
クレープづくり
2020年12月07日
12/3に生活介護ではクレープづくりと題してミニ調理を行いました。
事前に甘いクレープか甘くないクレープ、どちらか好きな味を自分で選びました。
当日は粉をふるい、玉子を割り、かき混ぜて生地をつくり、一枚一枚焼いていきます。
焼いている間には、上にのせるフルーツを切っていきました。
みんなの注文を確認しながら、生地のうえに、ホイップクリーム、フルーツにチョコシロップやジャムなどを盛り付けていきました。甘くないクレープは、ソーセージをメインに、欲しい人はトッピングにカレーをのせます。
お昼ご飯のデザートとしていただきました。
甘いものは“別腹”ですね。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
.jpg)
玉子割り
.jpg)
“だま”が出来ないようよく混ぜます
.jpg)
缶詰のりんご初めてだ
.jpg)
ソーセージとカレーでお味はどうですか? サイコー!
.jpg)
やっぱり定番チョコ・ホイップクリーム。 美味しいよ。
東部すみれの家
ゆめにもあまる
2020年12月04日
かれこれ20年続けているそば打ち!!!
この、
ゆめにもあまるたのしい瞬間のれんぞくワクワク!!!
次はクリスマス会だヨ!!!
.jpg)
分業で!
.jpg)
せっせっせっせっせ!!!
.jpg)
そば女子
.jpg)
ジーーーーーーーッ
.jpg)
ひとやすみ
.jpg)
けふのらんちとなりあわせ
.jpg)
♫おやつおやつっおやつっ♫
.jpg)
おやつん♬
.jpg)
おやつ
.jpg)
おやつおやつ♫
南部すみれの家
メリークリスマス!
2020年12月03日
12月になりました。
生活介護棟も一気にクリスマスモード。
玄関は利用者が創作した作品が飾られています。
大きなリースは散歩の途中に寄った神社で拾った
まつぼっくりです。すごく立派なまつぼっくり!
さあ、次の創作活動はなにを作るのでしょうか?
楽しみです(^^)/
(南部すみれの家施設長)
.jpg)
みんなで作りました
.jpg)
まつぼっくりくっついたかな?
.jpg)
顔よりも大きなリース
.jpg)
カラフルなツリーたち