- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
毎年恒例、交流会
2013年08月09日
今年も切島サロンティータイムの会の方との交流会を行いました。
1人ずつの自己紹介をし、顔なじみの方達と挨拶をかわしました。
童心に戻って、鯉のぼりやカブトを一緒に作りました。「どう折るの?」「鯉のぼりにはうろこを描くと本物みたいになるんだよ」など教えてくれたり一緒に作り上げました。
「カブトには赤い丸が必要」と皆に書いてくれる方もいました。
作ったカブトをかぶって凛々しい姿を記念撮影。
講師の岡先生の手遊び歌で握手をしたり、おやつも食べて楽しいひと時を過ごしました。
南部すみれの家生活介護主任
カブトづくり
歌交流
記念撮影
記念撮影
南部すみれの家
吉田高校生徒さん実習受け入れ
2013年07月30日
吉田高校の1年生の女子学生2人が実習に来ました。体操教室で利用者を介助したり、なかに混じってゲームや運動を行いました。作業も利用者と一緒になって落ち着いて取り組み、報告もしっかりとしてくれました。明るい笑顔の2人でお互いにいい体験ができたと思います。来年も待っています。
南部すみれの家生活介護主任
笑顔で取り組み
利用者と一緒
南部すみれの家
みんなで楽しんだ動物園
2013年07月08日
日本平動物園に行ってきました。
電車とバスを利用して、切符を職員と一緒に買いました。バスの中では学生の皆さんに補助席を出すのを手伝ってもらい、思いがけない交流がありました。
朝雨が降っており、一時は中止も考えましたが、動物園に着く頃には青空が広がり、来て良かったと思いました。動物園では新規オープンした猛獣館299でホッキョクグマが飛び込むのを見て、興奮して嬉しそうにはしゃぐ利用者もいました。は虫類館では興味深そうにのぞき込む者もいれば、怖がって悲鳴をあげる者等様々な反応を示していました。帰りには動物のマグカップや動物の形をしたクッキー等、それぞれの利用者が.好きなお土産を買い、最初から最後まで皆楽しんで行ってきました。
南部すみれの家 生活介護職員
大迫力
職員と一緒にバードウォッチング
最後は全員で集合写真
南部すみれの家
企業に就職するために
2013年06月11日
就労移行支援(事業所内)
事業所内や企業において、作業や実習を実施し、適性に合った職場探しや就労後の職場定着のための支援、そしてこれらを通じて一般就労に必要な知識・能力を養い、適性に合った職場に就労・定着を図る。
今回は就労移行支援の様子をピックアップいたします。
まずは、パソコン操作や書類作りです。事務能力向上を目的としています。オフィスワークの基本を学びます。
次は、地域の方々が使用する公衆トイレ掃除もしています。「トイレ掃除は心磨き」といいます。自分自身の意識改善にもつながっています。
次は、自主製品の製作です。南部すみれの家はプランター販売に力をいれていますが、それは一から育てることにより、仕事に責任をもつこと、その時の状況に応じて判断することなどを学ぶ場、売れる喜び、仕事の達成感を味わう場にもなっています。
外で行う仕事、中で行う仕事、利用者一人ひとりにあった仕事のスキルアップはもちろんのこと、心の育成も力をいれて行う…これが南部すみれの家就労移行支援です。
就労移行担当主任からは、「企業の定着のためにいろいろなスキルをみにつけられる支援を心がけています。気持ちを伝える、自分で考え動けるようになってほしいと思い、毎日利用者と一緒に頑張っています。これからも利用者を大切に支援していきます。」
と話してくれました。
これからも皆様に随時様子をお知らせしていきます。
藤枝すみれ会ホームページ担当K.S
所長と一緒に自主製品製作
トイレ掃除は心磨き
集中力を高めるハンコ打ち
パソコン訓練
書類整理
南部すみれの家
和紙製品出荷!
2013年06月06日
静岡県ろうきん藤枝支店の加藤副支店長より和紙製品の注文が200個ありました。みんなで協力して制作して出来上がりました。山本高義支店長様に製品をお届けしました。和紙製品は、ろうきん創立60周年記念キャンペーンでお客様に粗品として活用して下さるとのことでした。また、お店にはプランターをプレゼントして飾っていただきました。
南部すみれの家 所長
ありがとうございました