- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年 9月
- 2024年 8月
- 2024年 7月
- 2024年 6月
- 2024年 5月
- 2024年 4月
- 2024年 3月
- 2024年 2月
- 2024年 1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年 9月
- 2023年 8月
- 2023年 7月
- 2023年 6月
- 2023年 5月
- 2023年 4月
- 2023年 3月
- 2023年 2月
- 2023年 1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年 9月
- 2022年 8月
- 2022年 7月
- 2022年 6月
- 2022年 5月
- 2022年 4月
- 2022年 3月
- 2022年 2月
- 2022年 1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年 9月
- 2021年 8月
- 2021年 7月
- 2021年 6月
- 2021年 5月
- 2021年 4月
- 2021年 3月
- 2021年 2月
- 2021年 1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年 9月
- 2020年 8月
- 2020年 7月
- 2020年 6月
- 2020年 5月
- 2020年 4月
- 2020年 3月
- 2020年 2月
- 2020年 1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年 9月
- 2019年 8月
- 2019年 7月
- 2019年 6月
- 2019年 5月
- 2019年 4月
- 2019年 3月
- 2019年 2月
- 2019年 1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年 9月
- 2018年 8月
- 2018年 7月
- 2018年 6月
- 2018年 5月
- 2018年 4月
- 2018年 3月
- 2018年 2月
- 2018年 1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年 9月
- 2017年 8月
- 2017年 7月
- 2017年 6月
- 2017年 5月
- 2017年 4月
- 2017年 3月
- 2017年 2月
- 2017年 1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年 9月
- 2016年 8月
- 2016年 7月
- 2016年 6月
- 2016年 5月
- 2016年 4月
- 2016年 3月
- 2016年 2月
- 2016年 1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年 9月
- 2015年 8月
- 2015年 7月
- 2015年 6月
- 2015年 5月
- 2015年 4月
- 2015年 3月
- 2015年 2月
- 2015年 1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年 9月
- 2014年 8月
- 2014年 7月
- 2014年 6月
- 2014年 5月
- 2014年 4月
- 2014年 3月
- 2014年 2月
- 2014年 1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年 9月
- 2013年 8月
- 2013年 7月
- 2013年 6月
- 2013年 5月
- 2013年 4月
- 2013年 3月
- 2013年 2月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年 9月
- 2012年 8月
- 2012年 7月
- 2012年 6月
- 2012年 5月
- 2012年 4月
- 2012年 3月
- 2012年 2月
- 2012年 1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年 9月
- 2011年 8月
- 2011年 7月
- 2011年 6月
- 2011年 5月
- 2011年 4月
南部すみれの家
交通安全講話
2016年07月26日
交通安全教室を行いました。
藤枝警察署交通安全指導員の方が来て下さり、交通マナーについて学びました。
交通講話では、実際に歩くコースを事前に写真に撮りスクリーンに映し出して
注意する事を説明して下さったので、わかりやすくみんな興味深く聞いていました。
交通講話の後は、実際に外に出て歩道や横断歩道を歩いて指導を受けました。
左右の確認・後ろの確認と指導員さんと一緒に確認を行いながら、危険な箇所を
学びました。
自転車通所している方も、実際にコースを走り指導を受けました。
今回、指導員さんには、交通マナーをわかりやすく丁寧に教えていただきました。
学んだことを意識して事故の無いように気を付けて交通ルールを守りたいと
思います。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
交通講話(生活介護)
交通講話(就労B)
自転車指導
横断歩道指導
実際歩く道で体験
南部すみれの家
陶芸教室
2016年07月21日
南部すみれの近くにある 「工房 旭窯」の内田さんを講師に迎え
陶芸教室を行いました。
昨年度行った陶芸教室では、茶菓子皿か湯呑みのどちらかを作りましたが
今回はコーヒーカップ。
講師からアドバイスを頂きながら思い思いに自由な発想で作っていきました。
形が完成すると好きなイラストや文字入れも行い、「早く出来上がりをみたいなー」
すでに出来上がりを楽しみにしている利用者さんもいました。
作成中はその利用者さんも笑顔で楽しく取り組むことができました。
出来上がりがとても楽しみです。
(南部すみれの家就労B担当職員)
イラスト文字入れ
コーヒーカップ作成
完成が待ち遠しいです
南部すみれの家
納品アフターフォロー&体験受入
2016年06月29日
4月に納品したプランターのお花のお手入れに就労継続B型の利用者
と一緒に行ってきました。
毎年、注文を頂いている静岡県庁のお花の納品のアフターフォローです。
枯れたお花を取ってお掃除や、お水をあげてきました。
色鮮やかなお花がきれいに咲いている姿を見れた利用者も心を込めて
お手入れをすることができ、次の園芸作業へと繋がっていく事と思います。
そして高洲中学校より体験学習の生徒達が来てくれました。
初めての体験に緊張いっぱいの中学生達。
利用者達はそんな中学生を暖かく迎えておりました。
一緒に作業を行い、一緒に体操教室で体を動かしたり、一緒にロビー販売の準備をし、
一緒に創作活動をし、一緒に食事をし、
『利用者と一緒に』色々な活動を行いました。
中には言葉はなくとも側に座って過ごしたり。
中学生は「福祉で大切な事」を学び、利用者は「色々な人と接する機会」を得て
お互いに良い体験をしたのではないかと思います。
これからも、良い経験が出来る機会を大事にしたいと考えています。
(南部すみれの家サービス管理責任者)
納品のアフターフォロー
心を込めてお手入れに伺います
すべての製品を責任もってお手入れ
アフターフォロー完成です
中学生体験学習受入
一緒に体操
一緒に製品準備
南部すみれの家
外で行った体操教室
2016年05月23日
南部すみれの家、生活介護では月に2回
北村先生の「体操教室」を行っています。
5/19(木)の体操教室では、お天気が
良かったので外で体操や運動を行いました。
外では、三角コーンを円状に並べて歩いたり
走ったり、またリレー形式で競争をして楽しみ
ながら体を動かしました。
フラフープでは、投げたり転がしたりと遊び
ながら体を動かしました。
室内ではあまり行えない運動を皆で楽しく
行う事が出来ました。
(南部すみれの家生活介護担当職員)
フラフープ運動
フラフープを投げたり
転がしたり
三角コーンリレー
南部すみれの家
県庁へ納品
2016年04月12日
県庁からご注文頂いたプランター。
今年度も30ヶ、南部の利用者さんと職員、力を合わせ
本日仕上がりました。
色とりどりのペチュニアがとてもきれいです。
4月末には県庁へ納品に伺います。
お近くに行った際にはぜひご覧ください。
(南部すみれの家就労B担当職員)
製品お届けいたします